| 回 | テーマ | 内容 |
| 第1回 | オリエンテーション(ゼミ①) | 授業の進め方について説明します。 |
| 第2回 | 実習に向けて③実習報告会参加 | 2年生の実習報告会に参加し、実習について学びます。 |
| 第3回 | 実習に向けて④読み聞かせ(ゼミ②) | 絵本の読み聞かせを実践します。 |
| 第4回 | 特別講演 | 幼児教育・保育等の世界で活躍している方の特別講演に参加します。 |
| 第5回 | コース活動① | 「幼児教育・保育」「福祉・心理」「音楽」各コース別の活動を行います。 |
| 第6回 | コース活動② | 「幼児教育・保育」「福祉・心理」「音楽」各コース別の活動を行います。 |
| 第7回 | ゼミ活動(ゼミ③) | ゼミ別担当者計画授業を行います。 |
| 第8回 | コース活動③ | 「幼児教育・保育」「福祉・心理」「音楽」各コース別の活動を行います。 |
| 第9回 | コース活動④ | 「幼児教育・保育」「福祉・心理」「音楽」各コース別の活動を行います。 |
| 第10回 | ゼミ活動(ゼミ④) | ゼミ別担当者計画授業を行います。 |
| 第11回 | 襄祭 | 襄祭に向けた活動をします。 |
| 第12回 | 襄祭 | 襄祭に向けた活動をします。 |
| 第13回 | 卒業研究発表会 | 2年生の卒業研究発表会に参加し、卒業研究論文について学びます。 |
| 第14回 | 卒業研究発表会 | 2年生の卒業研究発表会に参加し、卒業研究論文について学びます。 |
| 第15回 | ゼミ活動(ゼミ⑤) | ゼミ別担当者計画授業を行います。 |