| 授業のキーワード |
|
子ども 心理臨床 研究論文 |
| 授業の概要 |
|
子どもの心理臨床的課題に関わる卒業研究論文を完成させるために、論文の書き方に関する指導をします。 |
| 期待される学習成果(目標) |
1.論文作成の方法を習得する。
2.研究論文を完成する。
3.研究発表の方法を習得する。 |
| 授業展開 |
| 回 | テーマ | 内容 |
| 第1回 | オリエンテーション | 研究計画とテーマ | | 第2回 | 論文作成にあたり(1) | 書式 構成 | | 第3回 | 論文作成にあたり(2) | 資料収集 | | 第4回 | 論文作成にあたり(3) | 方法 | | 第5回 | 個別指導(1) | 卒業研究個別指導 | | 第6回 | 個別指導(2) | 卒業研究個別指導 | | 第7回 | 個別指導(3) | 卒業研究個別指導 | | 第8回 | 個別指導(4) | 卒業研究個別指導 | | 第9回 | 個別指導(5) | 卒業研究個別指導 | | 第10回 | 中間発表 | これまでの成果に対する内容での発表・討論 | | 第11回 | 個別指導(6) | 卒業研究個別指導 | | 第12回 | 個別指導(7) | 卒業研究個別指導 | | 第13回 | 発表会指導 | 発表の形式、方法 | | 第14回 | 卒業研究発表会 | 卒業研究内容を発表する。 | | 第15回 | 卒業研究発表会 | 卒業研究内容を発表する。 |
|
| 定期試験 |
研究論文で評価します。
|
| 評価方法 |
|
授業貢献度40%、研究論文60% |
| 使用する教科書(必ず購入してください) |
随時、紹介する。
|
| 参考文献 |
|
随時、紹介する。 |
| 授業時間外学習 |
|
研究テーマに関する過去の文献をまとめてレポートを作成します。心理臨床に関する卒業研究を作成します。 |