講義コード L33101
講義名 保育方法論
科目群 専門科目(M)
科目区分等 保育の内容・方法に関する科目(PM)選択必修
対象学年次 1年・秋学期
ナンバリング CMPM1230
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 福島 秀起 コミュニティ子ども学科

授業のキーワード
「保育環境」「発達と遊び」「家庭と地域」
授業の概要
乳幼児期の保育は、子供1人ひとりの発達の特性を踏まえ、遊びを通した総合的な関わりの展開である事を学び、その保育の方法を考えます。
期待される学習成果(目標)
環境による保育、遊びを通した総合的な指導について理解を深め、子供の発達に合わせた援助の在り方を身に付けます。又、家庭や地域との連携方法を探り、その技術を磨く事が出来ます。
授業展開
テーマ内容
第1回ガイダンス授業内容、受講に際しての注意事項、評価方法
第2回保育の基本①環境を通して行う保育とは
第3回保育の基本②発達の理解について
第4回保育方法の基本①乳幼児期にふさわしい生活の展開について
第5回保育方法の基本②主体性の尊重について
第6回保育方法の基本③遊びの援助について
第7回保育方法の基本④総合的なかかわりにつて
第8回保育方法の基本⑤保育の計画について
第9回保育方法の基本⑥保育の基本について
第10回保育方法の基本⑦保育の評価について
第11回保育方法の基本⑧保育の振り返りと資質向上について
第12回家庭・地域との連携①家庭との連携について
第13回家庭・地域との連携②地域との連携について
第14回保育の課題現代における保育の課題
第15回まとめ授業内容の振り返り

定期試験
レポート
評価方法
授業貢献度50%・レポート50%
使用する教科書(必ず購入してください)
上野恭裕編「保育内容・保育方法論の理論と活用」保育出版社
保育所保育指針
幼稚園教育要領
参考文献
授業内で紹介します