| 授業のキーワード |
|
制作・表現・作品 |
| 授業の概要 |
|
パネルシアターの魅力は物語が展開して行く中で歌をはさんだり遊び歌を入れたりゲーム的な事を盛り込んだり子供達と一緒に作り上げて行ける事です。保育者として大切な子供の心を育てるための知識や技術を習得する。 |
| 期待される学習成果(目標) |
①パネルシアターに必要な材料・道具・作り方を学びます
②制作を通して表現技術を習得します
③パネルシアターの不思議さとコミュニケーションが展開して行く事の大切さを学びます |
| 授業展開 |
| 回 | テーマ |
| 第1回 | 保育現場での表現遊びを体験する | | 第2回 | パネルシアターの不思議さと面白さを感じる | | 第3回 | パネルシアターの制作を始める | | 第4回 | Pペーパーに型紙を写す ① | | 第5回 | Pペーパーに型紙を写す ② | | 第6回 | ポスターカラーで色ぬり ① | | 第7回 | ポスターカラーで色ぬり ② | | 第8回 | ポスターカラーで色ぬり ③ | | 第9回 | ポスターカラーで色ぬり ④ | | 第10回 | ポスターカラーで色ぬり ⑤ | | 第11回 | ポスターカラーで色ぬり ⑥ | | 第12回 | 作品を使って演じ方の練習 ① | | 第13回 | 作品を使って演じ方の練習 ② | | 第14回 | 自分の作品の発表 ① | | 第15回 | 自分の作品の発表 ② |
|
| 定期試験 |
|
なし |
| 評価方法 |
|
作品の提出・授業への取り組み |
| 使用する教科書(必ず購入してください) |
|
ポスターカラー・筆・パレット・パネル板・パネル布・Pペーパー・ボンド・黒マジック |
| 参考文献 |
|
型紙印刷 |
| 授業時間外学習 |
|
次回の授業内容を確認して必要な道具を準備する。 |