講義コード a10201
講義名 基礎演習Ⅱ
科目群 必修(REQ)
科目区分等 基礎演習
対象学年次 1年・秋学期
ナンバリング REQ112
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 小林 俊哉 キャリアデザイン学科

授業のキーワード
マスメディア、メディアリテラシー、ニュース
授業の概要
ありとあらゆる情報が氾濫するマスメディア。それとどのように付き合い、またその情報を真に自分のものとするのか。その基本的スキルを学びます。
期待される学習成果(目標)
1.マスメディアの賢明な活用法を修得できます。
2.さまざまな媒体についての特徴がわかります。
3.メディアに登場するさまざまなニュースが理解できます。
授業展開
テーマ内容
第1回導入マスメディアと付き合うとはどのようなことなのか、その基本について説明します。
第2回自分にとってのメディア自分にとってマスメディアとは何か。その役割は何か、について考えます。
第3回これまでのメディア体験メディアによって自分がどのような影響を受けてきたのかについて考えます。
第4回テレビきわめて身近なテレビを、メディア研究の視点で考えます。
第5回メディアと流行流行をメディアはどのように作り出すのか。そのプロセスを検証します。
第6回テレビコマーシャル自分に影響を与えたテレビコマーシャルについて考えます。
第7回テレビコマーシャルテレビコマーシャルの持つ価値観について考えます。
第8回テレビドラマこれまで視聴した、あるいは現在視聴しているテレビドラマについて考察します。
第9回テレビドラマ前講に引き続き、テレビドラマについて考察を継続します。
第10回ニュース報道ニュース報道とは何か、その構成はどのようなものかなど、ニュースの基本を学びます。
第11回ニュース報道ニュースの取捨選択にともなう「価値観」について考えます。
第12回ニュース報道ニュースに取り上げられる「人間」に焦点を当て、ニュースの特性を考えます。
第13回2017年の10大ニュース2017年を振り返り、各自が「自分の10大ニュース」を作成します。
第14回まとめこれまでに扱った事項を振り返ります。期末課題の進度確認をします。
第15回まとめこれまでに学んだ事項を振り返ります。

定期試験
期末課題の提出を、定期試験に代替します。
評価方法
不定期に実施する個人・グループ口頭発表40%、期末課題60%
使用する教科書(必ず購入してください)
必要に応じて資料を配付します。
授業時間外学習
1~5週→メディアの基本事項の準備課題をする。6~10週→指定された課題の準備をする。11~15週→グループ作業を準備しながら期末課題を完成させる。