講義コード a30601
講義名 数的リテラシー
科目群 必修(REQ)
科目区分等 必修科目
対象学年次 1年・春学期 M1
ナンバリング REQ171
担当教員

職種 氏名 所属
兼任講師 ◎ 須田 幹生 キャリアデザイン学科

授業のキーワード
計算が解ける、わかる、おもしろい。
授業の概要
基本計算、文章題の解法演習。公務員試験や企業試験に必要な解法力の養成。
期待される学習成果(目標)
基本的な計算力・解法力を身につけます。
授業展開
テーマ内容
第1回オリエンテーション①講義内容と進め方
②成績評価方法
第2回整数、公約数、公倍数、加減乗除加減乗除の計算の決まりの説明と計算演習
整数、公約数、公倍数の説明、求め方と計算演習
第3回歩合、割合、百分率前回の復習(以下毎回同じ)
歩合、割合、百分率の説明、求め方と計算演習
第4回比、比例比、比例の説明、求め方と計算演習
第5回速度、距離、時間速度、距離、時間の説明、求め方と計算演習
第6回濃度濃度の説明、求め方と計算演習
第7回方程式方程式の説明、求め方と計算演習
第8回関数関数の説明、求め方と計算演習
第9回場合の数場合の数の説明、求め方と計算演習
第10回確率確率の説明、求め方と計算演習
第11回除法の原理除法の原理の説明、求め方と計算演習
第12回増減の問題増減の問題の説明、求め方と計算演習
第13回不等式不等式の説明、求め方と計算演習
第14回直角三角形直角三角形の辺の長さと角度の求め方と計算演習
第15回総演習1~14講の復習及び計算演習

定期試験
第1講~第15講までの記述試験です。
評価方法
記述試験80%+復習チェックテスト・授業態度等20%の、総合評価です。
使用する教科書(必ず購入してください)
「未来を切り開く学力シリーズ 小河式プリント 中学数学基礎編」 文芸春秋社
「未来を切り開く学力シリーズ 小河式プリント 中学数学発展編改訂新版(確率・統計と総まとめ」
 文芸春秋社
参考文献
中学・高校の数学教科書・参考書
授業時間外学習
 毎回の講義初めに、前回の復習チェックテストをします。毎回の講義や説明の要点をよく復習しておく。
予習演習は、実際に紙に計算してみる。