講義コード b50101
講義名 英文法Ⅰ
科目群 英語(ENG)
科目区分等 進学と留学
対象学年次 1年・秋学期
ナンバリング ENG151
担当教員

職種 氏名 所属
教授 ◎ 前田 浩 キャリアデザイン学科

授業のキーワード
英語基礎力診断テスト、述語動詞、名詞
授業の概要
英語を発信するのに役立つ実践的な英文法を学びます。「英文法Ⅰ」では、述語動詞の形式と意味、法助動詞、名詞の可算・不可算性、名詞の定性・不定性について学びます。
期待される学習成果(目標)
英文法を学習し、英語の形式と意味の関係を理解することで、どのような意味を表す時にどのような述語動詞や名詞を使うのかがわかり、英語母語話者並みの英語感覚が身につきます。
授業展開
テーマ内容
第1回イントロダクション授業内容、評価方法、約束事の詳細について説明します。
第2回英語基礎力診断テスト英語基礎力診断テストを行います。
第3回英語基礎力診断テスト英語基礎力診断テストの解説を行います。
第4回英語基礎力診断テスト英語基礎力診断テストの解説を行います。
第5回述語動詞の形式述語動詞の形式がどのようなシステムで形成されているかを学びます。
第6回述語動詞の意味述語動詞の形式と意味の関係について学びます。
第7回述語動詞の意味述語動詞の形式と意味の関係について学びます。
第8回述語動詞の意味述語動詞の形式と意味の関係について学びます。
第9回述語動詞の意味述語動詞の形式と意味の関係について学びます。
第10回法助動詞法助動詞の形式と意味の関係について学びます。
第11回法助動詞法助動詞の形式と意味の関係について学びます。
第12回名詞の可算性・不可算性名詞の可算・不可算を決定する要因について学びます。
第13回名詞の可算性・不可算性名詞の可算・不可算を決定する要因について学びます。
第14回名詞の定性・不定性名詞の定・不定を決定する要因について学びます。
第15回名詞の定性・不定性名詞の定性・不定を決定する要因について学びます。

定期試験
授業で学習した内容に関する定期試験を行います。
評価方法
小テスト約33%、中間試験約33%、定期試験約33%
使用する教科書(必ず購入してください)
『ALL IN ONE Basic (Ver. 2)』、高山英士著、Linkage Club、1850円+税
参考文献
必要な場合は授業時に紹介します。
授業時間外学習
毎回授業内容の復習をきちんと行い、学期間で4~6回行われる抜き打ちテストに備えてください。