講義コード d30101
講義名 法学概論
科目群 社会科学(SOC)
科目区分等 法律
対象学年次 1年・春学期
ナンバリング SOC131
担当教員

職種 氏名 所属
准教授 ◎ 堀田 学 キャリアデザイン学科

授業のキーワード
法、権利、義務 
授業の概要
社会で生活していく上で、法律に関わらず生活を続けることは難しく、何らかの関わりを持たざるを得ません。この講義では、法学についての基礎知識の修得を目指します。 
期待される学習成果(目標)
1.法を身近なものと捉えることができる。
2.法についてその背景を理解することができる。
3.司法の仕組みを理解する。 
授業展開
テーマ内容
第1回法とは何か   授業のオリエンテーションと法学についての説明をします。
第2回法と習慣・道徳習慣と道徳は法と関わりがあります。その関係について説明します。 
第3回契約 契約について説明します。 
第4回過失・不法行為 過失や不法行為について説明します。 
第5回親族関係 結婚、離婚、親子関係について説明します。 
第6回生活と仕事に関する法 労働法や消費者法について学びます。 
第7回民法と刑法 民法と刑法の違いについて学びます。 
第8回自動車と法 交通事故などに関係する法律を学びます。 
第9回選挙権 選挙権について学びます。 
第10回情報社会と法 個人情報やプライバシーなど現代の法について学びます。 
第11回国際法 国際法について学びます。 
第12回人権生存権など人権について学びます。 
第13回市民と司法 裁判の傍聴や裁判員制度について説明します。 
第14回リーガルマインド① リーガルマインドについて考えていきます。 
第15回リーガルマインド②リーガルマインドについて考えていきます。 

定期試験
重要用語の理解、ならびに各講で取り上げた内容から出題します(記述も含む)。
評価方法
定期試験(100%)で評価します。
 
使用する教科書(必ず購入してください)
池田真朗編『プレステップ法学〔第3版〕』弘文堂、2016年
参考文献
向井久了『法学入門』法学書院、2009年
伊藤正己・加藤一郎『現代法学入門〔第4版〕』有斐閣、2005年
『ポケット六法(平成30年度版)』有斐閣、2017年  
授業時間外学習
法学は高校までの授業とは異なり、暗記ベースではなく、頭で論理展開が必要な学問です。それぞれの単元が終了した後、テキストを読み直し、講義で勉強した内容を定着させてください。