講義コード d50101
講義名 メディアリテラシー
科目群 社会科学(SOC)
科目区分等 情報
対象学年次 1年・春学期
ナンバリング SOC151
担当教員

職種 氏名 所属
客員教授 ◎ 見城 美枝子 キャリアデザイン学科

授業のキーワード
情報 表現 分析評価
授業の概要
情報を握る者は世界を握るといわれます。テレビ等放送媒体、新聞雑誌活字媒体、インターネットのサイト等異なるメディアを通して同一のテーマやニュースを読み解くことで、情報分析力、比較力、評価力を修得します。
期待される学習成果(目標)
1.新聞ラジオテレビインターネット等の情報を読み解く基礎力がつきます。
2.メディアを通し、社会の問題意識を養うことができ。
3.就職に必要な社会人としての情報整理と文章構成力を養うことができる。
授業展開
テーマ内容
第1回メディア・リテラシーについてメディアの種類、メディアの現状等、基礎的な知識を学びます。
第2回ニュースについて気になるニュースを挙げ理由を考え、歴史的背景や表現方法等報道の理想と現実を学びます。
第3回メディアの発信者①各メディアの情報発信のあり方を学びます。
第4回メディアの発信者②各メディアの情報発信のあり方を学びます。
第5回メディアの発信者③各メディアの情報発信のあり方を学びます。
第6回人権と報道①新聞の紙面とテレビの画面、インターネット上の違いについて読み解きます。
第7回人権と報道②記者、ディレクター、投稿者の各々の目標、目的を読み解くことで、メディアの特徴を学びます
第8回人権と報道③犯罪報道における犯罪、冤罪について考えます。
第9回テーマと表現①テーマに対しどのような表現方法を取るか考えます。
第10回テーマと表現②テーマに対しどのような表現方法を取るか考えます。
第11回テーマと表現③テーマに対しどのような表現方法を取るか考えます。
第12回テーマと表現④テーマに対しどのような表現方法を取るか考えます。
第13回話題作を取り上げる。映画や書籍などから話題作を取り上げ、比較分析評価します。
第14回話題作を取り上げる。映画や書籍などから話題作を取り上げ、比較分析評価します。
第15回話題作を取り上げる。映画や書籍などから話題作を取り上げ、比較分析評価します。

定期試験
出題されたテーマに関して、各自の考えをリポートします。
評価方法
授業貢献度20%、授業の小リポート20%、リポート60%
使用する教科書(必ず購入してください)
書籍等は随時知らせます。
参考文献
随時知らせます。
授業時間外学習
配布資料を読み込み、自分の考えをまとめておくことが望ましい。