講義コード d50201
講義名 社会情報論
科目群 社会科学(SOC)
科目区分等 情報
対象学年次 2年・春学期
ナンバリング SOC251
担当教員

職種 氏名 所属
専任講師 ◎ 野口 聡 キャリアデザイン学科

授業のキーワード
社会情報学,情報科学,編入試験(情報分野)の対策
授業の概要
社会情報学は社会における情報を対象に,その性質を理論的・実証的に明らかにする学問です.また内容は,群馬大学の編入試験の対策です.ただし授業のみでは十分ではないため,自分なりの対策もしましょう.
期待される学習成果(目標)
1.社会情報学が関わる広範囲の領域について,横断的に知識が身につきます。
2.情報化社会におけるコミュニケーションの意味について知識が身につきます。
授業展開
テーマ内容
第1回ガイダンス授業の進め方について
第2回社会情報学を構成する分野(01)社会情報学の成立
第3回社会情報学を構成する分野(02)ネオ・サイバネティクスと生命圏
第4回社会情報学を構成する分野(03)情報過程の歴史的階層性
第5回社会情報学を構成する分野(04)コンピュータのつくる言語映像圏
第6回社会情報学を構成する分野(05)社会情報学の成立と学問分野のまとめ
第7回社会情報学を構成する分野(06)コミュニケーション空間
第8回社会情報学を構成する分野(07)社会的意思決定と情報
第9回社会情報学を構成する分野(08)コミュニケーションと社会的意思決定のまとめ
第10回社会情報学を構成する分野(09)社会システムへの応用(1)
第11回社会情報学を構成する分野(10)社会システムへの応用(2)
第12回社会情報学を構成する分野(11)デジタル化される文化
第13回社会情報学を構成する分野(12)近未来の社会と情報技術
第14回近未来の社会と情報技術近未来の社会と情報技術
第15回講義全体のまとめまとめをします

定期試験
定期試験の実施はありません。授業毎回における積み重ね(提出物)が大切です。
評価方法
1.受講態度,取組状況,貢献度(55%)。2.授業毎回の提出物(45%)。
参考文献
【条件付き】群大社会情報学部3年次編入試験に下記教科書が出題範囲に指定された場合,受験者は購入願います。

西垣 通・伊藤 守 編著:『よくわかる社会情報学』,ミネルヴァ書房(2015).
授業時間外学習
毎時間,30分から60分程度で解決する課題を出します.