| 講義コード | d60901 | |||||||||
| 講義名 | プロジェクトワークショップ | |||||||||
| 科目群 | 社会科学(SOC) | |||||||||
| 科目区分等 | キャリア | |||||||||
| 対象学年次 | 1年・秋学期 | |||||||||
| ナンバリング | SOC169 | |||||||||
| 担当教員 | ||||||||||
|
||||||||||
| 授業のキーワード | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 企画の立案・実行、協業、コミュニケーション | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業の概要 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 草津温泉を事例とし、地域活性化の課題・事例研究、グループでの活性化案策定をします。11月に実施する2泊3日のフィールドワークへの参加が必須です。「自主的」かつ「積極的」に行動する必要があります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 期待される学習成果(目標) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1.草津温泉の抱える問題を認識できます。 2.草津温泉の問題解決の方法を考えられるようになります。 3.実務家等の講義も受けて、多角的に考えることができるようになります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業展開 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 定期試験 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 定期試験は行いません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 評価方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業・グループ活動への貢献(80%)、発表・レポート(20%) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 使用する教科書(必ず購入してください) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 必要の応じて指示します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参考文献 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
饗庭伸『年をたたむ』花伝社。 百木俊乃『緑あふれる自由都市ポートランドへ』イカロス出版。 石原武政・渡辺達朗編著『小売業起点のまちづくり』碩学舎。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業時間外学習 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
・各グループで観光・まちづくりについての事前学習 ・草津における課題抽出と仮説の設定 ・現地での調査と発表の準備 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||