| 新島学園短期大学 コミュニティ子ども学科 2023年度 秋学期 | |||||
| :1年生科目 | :2年生科目 | ||||
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | リモート | ||
| 1 | 基礎演習Ⅱ | 保育原理 | 日本国憲法 | ||||
| 海外保育事情 | 身体運動 | (子育て支援) | 社会福祉 | ||||
| 2 | チャペルアワー | リトミック | 保育実習指導ⅠB | 
		保育内容の理解と方法(音楽) 保育内容の理解と方法(造形)  | 
    |||
| 情報リテラシーⅡ | 子どもと健康 | 保育内容の理解と方法(身体) | |||||
| 3 | 保育実習指導ⅠA | 保育方法論 | 健康科学論 | 子ども家庭支援の心理学 | 
    	保育内容の理解と方法(音楽) 保育内容の理解と方法(造形)  | 
    ||
| 乳児保育Ⅱ | 
		保育実習指導Ⅱ 保育実習指導Ⅲ  | 
    教職基礎理論 | 子どもの健康と安全 | 教育相談 | |||
| 4 | 
		保育内容の理解と方法(児童文化) (教育実習指導)  | 
    (進路ガイダンス) | 子どもの食と栄養 | 子ども家庭福祉 | |||
| 保育・教職実践演習(幼稚園) | 保育内容 総論 | キリスト教保育 | 音楽 | ||||
| 集中講義 | |||||||
| 5 | 
		保育内容の理解と方法(児童文化) (教育実習指導)  | 
    保育内容 人間関係 | 
		保育実習ⅠA 教育実習Ⅰ 保育実習ⅠB  | 
    ||||
| 卒業研究Ⅱ 澤田 鈴木 成田 福島 渡邉 櫻井 草間  | 
    器楽演習 | 支援のこころ | 
      	
		保育実習Ⅱ 保育実習Ⅲ  | ||||
2023 Niijima Gakuen Junior College